いんする

いんする
I
いんする【印する】
※一※(他動詞)
(1)印を押す。 印刷する。

「此書は~・するに四号活字を以てせり/即興詩人(鴎外)」

(2)跡を残す。 しるす。

「全国各地に足跡を~・する」

(3)光・影などを物の上になげかける。 また心にある印象を与える。

「人の鬼怪を信ずるや幼より其心に~・す/明六雑誌25」

※二※(自動詞)
(1)しるしが残る。 跡がつく。

「馬車の轍(ワダチ)の跡は深く軟かい路に~・して/春潮(花袋)」

(2)光や影が物の上にあらわれる。

「二人の影が明白(ハツキリ)と地上に~・する/忘れえぬ人々(独歩)」

II
いんする【淫する】
〔古くは「いんず」とも〕
(1)度をすごして物事に熱中する。 耽溺する。 おぼれる。

「酒色に~・する」「賭博に~・する」「書に~・する」

(2)みだらなことをする。 性行為をする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”